どうも。最近の日課が運動or筋トレ30分になってきているひろやです。
朝、目が覚めたときに倦怠感を感じたり、なにもやる気が起きなくて一日中ごろごろ、そんな日々を繰り返してはいませんか?「暑すぎるせい。」「五月病かな?」なんて言い訳をしてはいませんか?
怠けるのも時々は大事ですが、毎日そんな状態じゃ人生もったいないだけ!
体を動かしてすっきりな一日を過ごせる健康ボディ・健康精神を作りあげましょう!
【適度な運動は大事ですよ?】

え?筋トレ?何いってんの?気持ち悪い。
筋肉とか好きじゃないんですけどー。
似合ってないからやめなよ・・・。
運動とか励んでる人ってナルシストなところあるよね。
ダマレエエエエエエエエ!!!!
いや、すみません。言われすぎていることでちょっと発狂してしまいました^^;
そう。筋トレをする人に対して世間はこんな反応ばかりをしめしてくるのです。
確かに今は女性のような男性(中性的なタイプの男性)がもてる傾向があるかもしれませんが・・・。
健康という面で考えれば、ある程度の筋肉があって損することはないし、体力が無いよりあったほうがいい事は当たり前ですよね?
それに適度な運動は、心の健康を保つ為にも良いという事は、いまや様々なメディアで取り上げられていて周知の事実のはず。
なぜ運動を、筋トレを否定するのか・・・。逆に意味がわからない・・・。
【有酸素運動?無酸素運動?】

大体の人が煙たがる運動ってのは【無酸素運動】の事ですね。
無酸素運動っていうのは、血液に酸素が無い状態。
まぁ息を吐ききった状態でする運動の事ですね。
例えば、腕立て伏せをできる回数限界まで。
って言われたら最後の方は、息が苦しくなりますよね。
その苦しい状態での腕立て伏せは無酸素運動になります。
はたからみたら見苦しいですし、なんでそんな事やってんの?ってなりますね。
筋肉量を強化するタイプのものは大体が無酸素運動になりますので、
筋肉が嫌いな人は無酸素運動をする事が気持ち悪いって感じなのでしょう・・・。
その逆で、有酸素運動っていうのは
深呼吸に近い呼吸ができるペースで歩き続けてみてー。
って言われたら、ずーと苦しくないペースでできますね。
これが有酸素運動ってやつです。
これはほとんど苦しくないですし、
辛くなるかならないかも自分のペース次第で調節もできますね。
ウォーキング等も有酸素運動なので、女性からも好かれやすいことでしょう。
どっちをやっても健康維持にはつながります。
自分のやりやすいほうを取り入れてやってみましょう!
【日課にできるメニューを作ろう】

私の場合は休憩の時間に休憩所で筋トレをしている事が多いのですが、
たかが数十分の筋トレをしただけで会社の人には気持ち悪がられています・・・^^;。
ちょっと上半身裸で筋トレをしているだけで「気持ち悪い」は言い過ぎだと思う今日この頃。まぁ特に気にもせず筋トレを続行している迷惑人間ですが、そういう事を言われても耐えれるようになってきたのも、毎日の運動を欠かさずに行っているおかげだと思っています。
ちょっとした運動であれ、筋トレであれ、毎日やる事でメンタルを強くする事ができるのです!!
というわけでライフスタイル的に毎日行えるメニューを考えてやっていきましょう!!
例えば私の場合は
・ストレッチ5分
・腕立て伏せ30回×2セット
・懸垂5回×4セット
・腹筋30回×2セット
or
・ストレッチ5分
・立位で足首を伸ばす曲げる×100回
・スクワット20回×2セット
・膝を胸の位置まで挙げる30回×2セット
を1メニューとして、大体30分で行う目安でやっています。
むしろこれだけでいいのって感じですが、全身をボディビルダークラスにしたいわけじゃないなら大丈夫です^^;
毎日の運動は、筋力確保やメンタルケア、健康維持につながります。
時々、「暇だな~」と感じる人は暇な時間を30分の運動にあててみてはいかがでしょうか^^!
【まとめ】
・適度な運動は健康維持になる。
・メンタルケアにも筋力維持にもなる。
・有酸素運動と無酸素運動がある。
・有酸素運動はウォーキングなど、一般的な運動。
・無酸素運動は腕立てなど、筋肉量を増やすトレーニング。
・有酸素運動の方が女子に受け入れられ易い☆
・毎日行えるメニューを考えると続けやすい。