小銭貯金が簡単だ!
小銭貯金は必ず貯まる!
へそくりを貯めるなら小銭貯金!
いやいやそんな事言われましても、
実際いくら貯まるかもわからんのにやる気起きませんわぁ。
と思ってしまうのが私達人間のダメな所・・・。
という事で実際に約半年間行ってみたのでいくら貯まったのか
発表してみなさんのやる気をアップアップしたいと思います!!!
【簡単貯金】小銭貯金でへそくりを貯める!!で紹介したやり方を実施し、
6ヶ月間、100円玉と500円玉を毎日貯めると決めた私。
毎晩、毎晩財布の中で眠っている彼らをたたき起こし、
貯金箱のほうへ放り投げ続けました。
その結果は以下の通り!!
500円玉くん達の結果発表

少しわかりずらいかもしれませんが、
これは500円玉を20枚ずつに分けたものです。
500円玉の結果は全部で143枚!
500×143=71500円!!
な、な、なんと!!
7万1500円も貯まってしまいました!!
自分でも想像以上に貯まっていたので驚きです・・・。
なんだろう。この棚からぼた餅的感覚。
うおっしゃああああああああああ。
貯金界に勝ち負けが存在するならこれは完全に勝ちでしょ。
貯金マスターって呼ばれていいレベルでしょ。
貯金伯爵?貯金軍師?貯金神?まぁなんでもいいや。
100円くん達の結果発表
忘れる事なかれ・・・。
まだ100円くん達が居る事を。
彼らの数は半端じゃなく、
数える気が何度失われかけたことか。
恐るべし100円くん。
しかし恐るべし私の意地。

100円玉を10枚ずつに分け、並べていきました。
(横1列で50枚)
横1列50枚が1,2,・・・・6!?
300枚もあるじゃないですか!!!
(右下に、プラス8枚で308枚)
100×308=30800!!
な、な、なんと!!
3万800円も貯まっています!!
(貯金箱がとんでもなく重たいわけだぜ・・・。)
貯金成功額
こ、これは・・・。
数字的なものを見るとすぐに暗算計算を行ってしまう
悪い癖を持つ元数学大好き人間な私。
頭に結果は出ている物の一応電卓を使い計算。
71500+30800=102300!!
10万2300円!!!
なにこれ。
苦労せず半年間で約10万円貯まってしまいましたわ。
小銭貯金恐るべし。
しかもこの10万円、何か目的があって貯めたってわけでもないから
一気に使っちゃおう!なんて気にもならないし、
むしろ小銭のままとっておいて、
やる気の源にしてやろうと思っています。
小銭貯金を実際にやってみて、
苦労しないわ、想像以上の額になるわで
やはりメリットだらけの貯金方法ですわこりゃ
だって半年で10万ですよ!?
1年で20万。10年で200万円。
相当な金額じゃないですか!?
私は今後も続けて行こうと思います。
みなさんも貯金ができずに悩んでいるのなら、
小銭貯金から初めてみましょう!
まとめ
・小銭貯金を6ヶ月実践してみた結果。
・500円玉は7万1500円
・100円玉は3万800円
・トータル10万2300円
・本当に苦労せずに貯まる。
・Excellent!